パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

2015-01-01から1年間の記事一覧

診察201508―1

2015年8月中旬、7週間ぶりの診察日である。 そしてその後のリハビリ日でもある。 妻の運転で総合病院に向かったが、お盆を過ぎると、「暑い、暑い」と言っても、暑さが違う。 それに降雨があると、空気がヒンヤリしてくる。 自動車に乗っている時に外気温の…

猛暑のツケ

猛暑が続いたが、お盆の頃になると一息ついて来た。 しかしその間、全国各地で猛暑日の連続記録を更新した。 その結果、猛暑が終わってから、その間のツケがやって来た。 では、そのツケとは? エアコンの電気代・・では、ない。 またエアコンの効いた部屋で…

リハビリ272―姿勢矯正ベルトを買う

8月上旬、リハビリの予約日である。 今日は予診の医師が初見である。 「受診案内票」を渡すと、「○○さんですね?」と訊き、肯定の返事をすると、 「今日は体調は、良いですか? (リハビリには)問題ないですか?」 と、訊いたのみである。 これだけでも保険…

リハビリ271―姿勢を正す

2015年8月の上旬となった。 暑さは相変わらずである。 最高気温は西の多治見・東の館林が競い、東京も酷暑日の連続日数の記録を更新中である。 そんな中、総合病院のリハビリに、妻の運転で出掛けた。 幹線の国道を走っていると、外気温の表示が40℃となって…

リハビリ270―動作の切り替え

7月も末に近い某日、総合病院でのリハビリがある日だ。 猛暑日が続く中、妻の運転で出掛けた。 7月は、結局、4回のリハビリを実施した事になる。 今回のリハビリの課題は、動作の切り替えらしい。 と言うのは、私の症状の一つに「動作緩慢」があり、転倒時の…

シンメトレルの効果

前回、6月下旬の診察で、新たに「シンメトレル 50mg」が、一日2錠の服用となった。 http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2015/07/29/085053 丁度1ヶ月経過したので、その効果を自覚症状の変化として、纏めてみよう。 この間の効果を時間に対してプロットす…

リハビリ269-(上手いっ!)

続いて、ハムストリングスの伸展に掛かった。 例えば、高這いである。 http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2015/02/22/065716 更に、高這いの状態で、右手と左脚を上げてみよ・・と言う。 これが難しい・・ それはハムストリングスが伸びないため、脚がピ…

リハビリ268-「そう言う事か!」

さて、梅雨も明け酷暑続きの7月下旬、いつもの総合病院にリハビリをしに、妻の運転で出掛けた。 車内はエアコンが効いて快適であるが、アスファルト舗装からの輻射熱を受けた道路上の空気は、天気予報の最高気温より2~3℃高い。 今日も表示を見ると、37℃、場…

ヨガマット

総合病院でのリハビリには、毎週一回、欠かさず通っているが、本来のリハビリは日常生活の中にある。 その意味では、総合病院でのリハビリは、一週間の成果の披露とチェックの場と考えるべきだろう。 しかし、自宅で練習を再現するには、難点があった。 それ…

年金事務所にて―障害者特例とは

そこで最後に、前回当事務所で「お客様相談係 W」氏から受けた「特別支給の老齢厚生年金受給権者障害者特例請求書」(以下、「障害者特例請求書」)の用紙に予め記入・押印したものを渡した。 この制度は、退職した障害年金受給者に定額部分を支給するもので…

年金事務所にて―障害厚生年金の額改定請求

さて、前回の診察で、私は現在3級の障害年金を2級にすべく「事後重症化」の申請に必要な診断書をS医師にお願いし、書いて貰った。 そして、「額改定請求書」を市役所でゲットし、妻の戸籍抄本を添えて妻の運転で年金事務所に出掛けた。 なぜ妻の戸籍抄本が必…

リハビリ267―起き上がり方と転倒予防

7月中旬のリハビリ予約日である。 今日はリハビリ後に年金事務所に寄る予定としている。 さて、仰向けで左腕を真横に伸ばし、左側に寝転がってみよ・・とI士が言う。 そこで私は前任のO士に習った通り、右脚を左脚の上方に重ね、その勢いで弾みを付けて廻ろ…

日光へ―3

いよいよ「日光さる軍団」による演劇の開始時間が近づいた。 園内に集合場所を知らせるアナウンスが流れ、観客が三々五々と集まった。 そこで予め貰った赤いプラスチックの札を係員に渡して、入場した。 ボードを見ると、札の色により、入場の順番が決まって…

日光へ―2

さて、いよいよ注文であるが、鮎の塩焼きは外せない。 http://f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20150715/20150715133320.jpg 串を両手に持ちかぶりついたら、中が熱々で、思わず「ハフハフ」してしまった。 この清流で獲れたばかりの鮎を炙るの…

日光へ―1

7月中旬、義妹夫婦と共に日光へ車で出掛けた。 実は上旬に、お誘いがあったのだ。 それは、 「日光へ、鮎を食べに行こう!」 と言うものである。 当時、新処方のシンメトレルが奏効していたので、直ぐにOKの返事をした。 尚、以下はあくまで個人の体験であり…

失業給付の受給期間延長申請

2015年7月中旬、失業保険による失業給付の受給期間延長を申請した。 これは失業給付が失業後1年間であるが、病気などの理由があると、その給付を最長3年間延長出来るのである。 ただ、その申請は退職後30日を過ぎての1ヶ月間に行わなければならない。 そこで…

リハビリ266―診断書が出来ていた!

で、「リハビリテーション総合実施計画書」には、「歩容の改善」とI士が記入し、私がサインをして書類を完成させた。 そして、次回の予約日を変更して貰い、終了となった。 話しは前後するが、I士は、どうも杖の先の歩行キューが気になっている様だ。 現物を…

リハビリ265―違ってました。

7月上旬、今月最初のリハビリである。 前回(7月1日)は、リハビリでなく、診断書作成のための計測であった。 http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2015/08/08/080110 定刻、I士による施術が始まったが、シンメトレルのお陰でバランスが良い。 そこで、前回…

Windows10 バージョンアップ顛末記

この7月末にWindows10がリリースされた。 私のパソコンのOSはVer. 8.1であったが、これを機にバージョンアップした。 その理由は、いくつかある。 例えば、 ① Windows7以降からのバージョンアップは、無料である事 ② 「新しいもの好き」である事 ③ OSのサポ…

友人と久々の会食(続)

さて、鯉料理としては「鯉の洗い」を、鯰としては「鯰の天ぷら」を、鰻としては私は「うな重」を、彼は「う巻き」をそれぞれ一つずつ注文した。 そうそう、それと「肝吸い」を二つ、追加した。 すると、ウエイトレスは、うな重に肝吸いが付いている事を告げ…

友人と久々の会食

7月上旬、古くからの友人の誘いで、会食に出掛けた。 実は4月からのお誘いであったが、天候不順や友人の歯の治療等で、延び延びになっていたのだった。 実は7月上旬を選んだのは、6月下旬に新しい薬(シンメトレル)が処方され、奏効する頃だと言う期待があ…

リハビリ264―第二の波乱

定刻の10分前に、総合病院院のリハビリテーション室に着いた。 今日は通常の施術でなく、診断書作成のための計測である。 余裕で待っていると、直前の患者を施術中のI士と目が合った。 軽く会釈をしたら、彼は患者に断って私にこう言った。 「今日はリハビリ…

指定難病医療費給付の継続申請

続いて、②をこなそう。 揃える書類は、色々ある。 申請書、臨床調査個人票、世帯全員の記載のある住民票、課税証明書、健康保険証・(現)受給者証のコピー等である。 それらを持って、保健所に行った。 そうしたら、入り口に大きな立て看板があり、そこには…

国民年金の支払免除申請

2015年7月1日となった。 もう、今年も半分過ぎた事になる。 早いものである。 7月1日には、行事が3つもある。 ① 市役所にて、妻の分の国民年金支払い全額免除の申請 ② 保健所にて、指定難病医療費給付の継続申請 ③ 総合病院のリハビリテーション室にて、診断…

リハビリ263―バンザイをしながら立位から蹲踞(そんきょ)へ

今回は、立位と蹲踞の練習をおこなった。 例えば立位で両手を前方に伸ばし、そのまま蹲踞になる。 これは簡単である。 両腕が前方にあるので、前後の重心は両足の間にあるからだ。 この体勢なら、両踵を床に着けられた。 すると今度は、バンザイをしたまま、…

リハビリ262―第一の波乱

さて、診察が終わると、「受診案内票」という紙を戻して貰い、それを持ってリハビリ室の受付に行く。 元々その紙は受付機に診察カードを入れた時に出て来たものであり、そこには患者基本情報や当日の受付記録と、当日の診療予定がリストされている。 例えば…

診療201506―4

さて、残るは処方と次回の予約日の決定となった。 処方では、今回からAmantadine(薬剤名:「シンメトレル」)を加える約束だからだ。 http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2015/06/06/071510 するとS医師は私の正面を向き、私の目を見ながら、こう訊いた。…

診察201506―3

で、最終項目である。 (3) その他 ⑧ 昨年の定期健康診断で、第II度高血圧(161/94)の指摘。 薬の副作用? 要加療? ⑨ 指定難病医療費受給の継続申請のための診断書を有難うございました! 今週、申請します。 これに対して、特にコメントはなかった。 そし…

診察201506―2

この「診断書」の文字を見て、S医師は思い出したらしい。 「そう言えば、この前書いた診断書(「臨床調査個人票」)は、あれで良かったのかしら? もう、申請した?」 と訊いた。 私が答えようとしたが、上手く言葉が出ない。 すると、同席している妻がサポ…

診察201506―1

6月下旬は、7週間ぶりの脳神経内科の診察日であり、その後のリハビリの日でもある。 さて、総合病院のレイアウトが変わって初めての「診察→リハビリ」である。 そして前者の予約時刻が2:30~3:00、後者のそれが3:40である。 そこで先ずは、受診のために病院…