パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

皆様、良いお年を!

今年(2011年)の1月13日にこのブログを書き始めて、ほぼ1年が経過しようとしています。 その間、189通のブログを書きましたが、延べ5万人を超えるアクセスを頂き、多くのコメントも頂戴しました。 この場を借りて、謝意を表します。 来年も「パーキンソン症…

秋の新宿御苑に紅葉を訪ねる(続)

園内のレストランで昼食「御苑カレーのハーブ仕立て」を摂り、持参してあった昼の分の薬を飲んだ。 「ハーブ仕立て」と言っても、型で抜いたライスのテッペンにローズマリーとエディブルフラワーの花びらが乗っているだけである。 ま、580円なら、リーズナブ…

秋の新宿御苑に紅葉を訪ねる

2011年11月中旬、久しぶりに九州より上京した友人と、秋の新宿御苑を散策した。 友人が御苑を訪れるのは、初めてらしい。 私も桜の時期の御苑は何度か訪れた事はあるが、秋は初めてである。 折りしも天気予報は、曇り・一時雨。 空もどんよりとしていたので…

整形外科の受診―12(リハビリ3)

2011年11月中旬、週1で整形外科クリニックのリハビリに通い始めて、2ヶ月が過ぎた。 理学療法士のH士は、今回は「リハビリテーション総合実施計画書」の説明から始めた。 既述ではあるが、厚生労働省の指導で、毎月これを作成しなければならないらしい。 で…

青森に紅葉を訪ねる―10(八甲田山ロープウェイ)

さて、今回の旅行の最大の目的は、八甲田山の紅葉を観賞する事である。 バスは一路、最後の目的地である八甲田山へと向かった。 その途中、添乗員があの悲劇の雪中行軍遭難事件を紹介してくれた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0…

青森に紅葉を訪ねる―9(青函連絡船 八甲田丸)(続)

3Fのシアターでは、青函連絡船のミニ映画が上映されている。 青函連絡船を中心とした実写による歴史ドキュメントに仕上げてある。 出航する船から見送りの人にハンカチを振るシーンを見て、古い映画(例えば、「カサ・ブランカ」)を見ている錯覚に陥った。 …

青森に紅葉を訪ねる―8(青函連絡船 八甲田丸)

さて、青森旅行と言えば、青函連絡船を語らずには終われない。 1908年に比羅夫丸が就航して以来、その役割は青函トンネルの開通により1988年3月に終えたとは言うものの、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の歌を思い浮かべる読者も多いだろう。 https://www.yo…

青森に紅葉を訪ねる―7(棟方志功記念館)

旅行二日目の朝は、お互いに顔を合わせるのが気恥ずかしい。 それは、まだ夕べの余韻が残っているからだ。 そこで窓に顔を転じると、例の島が朝日に輝いていた。 http://img.pics.livedoor.com/011/4/b/4bf85f3ea0d4ebbfed1e-1024.jpg 紅葉には、少し早い様…

青森に紅葉を訪ねる―6(浅虫温泉の夜…)(続)

(以下も、余り品のよい話題ではない。 性的表現を不愉快に思われる方には、今回もパスして欲しい。) ――――――――――――――――――――――――― この茶臼スタイルには、もう一つのメリットがある。 それは、挿入の角度である。 ユックリと抽送すると分かるのであるが、女…

青森に紅葉を訪ねる―5(浅虫温泉の夜…)

旅先の温泉宿では、夫婦二人きり・・ まるで、新婚旅行みたいだ。 夕飯と温泉をそくさくと済ませて部屋に戻ると、布団が並べて敷いてあった。 そこで浴衣姿のまま、夫婦で布団に入った。 時間はタップリある、声が出ても大丈夫・・ 夕食時のアルコールと旅の…

青森に紅葉を訪ねる―4(ワ・ラッセ)

三内丸山遺跡を後にしたバスは、青森市内のネブタの家「ワ・ラッセ」へと向かった。 ここは毎年8月2日〜7日に開催されるネブタ祭りを彩った、歴代のネブタの保管場所である。 なお、「ワ・ラッセ」とは造語であり、「笑う」と「ラッセラー」(ネブタ行進の掛…

青森に紅葉を訪ねる―3(竪穴式住居、他)

ここには、縄文人5000人位が居住していたらしい。 その家が、竪穴式住居である。 この遺跡では550棟以上見つかっているが、その内の15棟が復元されている。 http://img.pics.livedoor.com/011/b/e/be082aa2efcf187f5e8f-1024.jpg その大型のものが、先の櫓の…

青森に紅葉を訪ねる―2(三内丸山遺跡の櫓)

そこは、なだらかな起伏のある丘だった。 ・・と、思えた。 しかしガイドによれば、この遺跡に縄文人が住んでいた4500年前頃は、氷河期が終わって、今より気温が5〜6℃高かったそうだ。 つまり海面は今より6m高く、標高6mのこの地は海岸沿いだった事になる。 …

青森に紅葉を訪ねる―1(はやぶさ号)

2011年10月下旬、ハウスメーカーが主催する旅行で、妻と青森に行ってきた。 元々は3月の予定だったが、例の震災で延期になったものだ。 JR駅のコンコースに朝8:30の集合なので、妻と私は自転車で最寄駅に向かい、自転車を駅前のスーパーの駐輪場に置いて駅ま…

お詫び

10月16日のブログ、「伸長位は、刺激的」からリンクを張った画像が削除されたらしく、404 not found エラーになってしまいました。 大変失礼致しました。 そこで、下記に画像をURLで紹介します。 (性交体位の画像ですので、不愉快に思われる方はアクセスし…

診察―201110-5(次回の予約)

今回も、薬は増量されなかった。 確かに増量すれば、動作は楽になるだろう。 でも、それでは(=薬に頼り過ぎては)リハビリの意欲も低下し、折角始めたリハビリも効果が半減してしまうだろう。 更には10年後のADL・QOLを高く維持するには、現段階では薬より…

診察―201110-4(リハビリの評価と処方)

I医師は、再びモニターを見ながら、キーボードを打ち出した。 そして、 「リハビリ(に通っているの)は、何と言うクリニックですか?」 (I医師) と尋ねた。 メモには固有名詞は書いてなく、ただ「○○市内の・・」としただけだったからである。 私が 「○○整…

診察―201110-3(姿勢反射障害のテスト)

I医師は、リハビリの有効性について、こんな事を教えてくれた。 「リハビリって、大切よね! (リハビリを)やった人とやらなかった人で、10年後には(ADLに)大きな差となるのよねぇ。」 (I医師) この「10年」と言う余りの時間の長さに実感が無く、妻も私…