パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

任継と国保の比較

で、協会けんぽから任継(任意継続)の健康保険証が届かない内に、6月○日となった。 すると、昨年分の所得や課税金額が分かるハズである。 http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2015/06/20/074250 そこで市役所に行き市民税課の窓口で、収入・所得などの証…

ラッキョウのたまり漬け

入梅の頃になると、畑のラッキョウが採れる様になってくる。 試掘すると、十分な大きさだ。 去年までは甘酢漬けを作っていたが、今年はたまり漬けにチャレンジした。 さてレシピであるが、「困った時のcookpad」である。 見ると一旦塩漬けする方法と、直接法…

健康保険証はまだ?

さて、退職後の健康保険として協会けんぽの任継を選択し、手続きも済ませた。 後は、任継の健康保険証の到着を待つのみだ。 その間リハビリを受け、10割を負担額として、一旦支払った。 9000円以上である。 次のリハビリは6月中旬であるが、それまでに届くの…

PSP-PAGFの定理

今日は少し変わった所で、「PSP-PAGFの定理」を紹介しよう。 って、ご存じないでしょう? それは、 「全ての三角形は、正三角形である」 というものです。 定理と言っても使うのは「三角形の合同条件」のみ。 (中学生向き) 「えっ? そんなバナナ!?!」…

リハビリ258―無保険(ではないが・・)

さて、6月最初のリハビリ予約日となった。 所が、任継の健康保険証はまだ届かない。 まぁ、それは想定の範囲内であるが、問題は支払い方法と金額である。 勿論保険証を提示出来ないので、一旦全額(10割)を自己負担として病院に支払うのは仕方ない。 しかし…

健康保険―これで安心。

退職後に一番気になるのは、健康保険だ。 今までお世話になった指定難病医療費受給者証が使えなくなるからだ。 選択肢は2つ。 協会けんぽの任意継続(以下、任継)か、国民健康保険(以下、国保)であるが、それぞれに、メリット・デメリットがある。 先ずは…

送別会

退職も近い5月の下旬、社長が送別会をやってくれる・・と言うので、有難く受ける事とした。 しかも、妻も一緒に・・と言う配慮である。 そこで、会社から車で10分程の日本料理店に行った。 駐車場に車を停め、エレベーターで目的階に着くと、正面の受付カウ…

リハビリ257―転び方

2015年5月下旬の某日、今日は最終就業日である。 おっと、その前に・・ 午前中にリハビリの予約を入れてあるので、遅刻する旨は会社に伝えてある。 そんなわけで、朝からドタバタしてしまった。 社員への心ばかりのお礼の品を含め持参するものを確認し、弁当…

伽羅蕗を作る

庭の隅に自生するフキのコロニーがある。 直径2m位だろうか? 早春にはフキノトウでお世話になった。 5月になると軸が伸び、その先に大きな円形の葉を広げる。 これまでは軸を煮物にしていたが、今年は伽羅蕗にチャレンジしてみた。 さてレシピであるが、「…

リハビリ256―脚を挙げて歩く

2015年5月中旬、今月4回目のリハビリである。 担当は、結婚式から戻ったI士である。 まぁ、挙式したから「どう」と言う事は無く、マッサージやストレッチを淡々とこなして行った。 そして最後に、本日の「What’s new?」である。 ――――――――――――――――――――― I士…

芝刈り

前回の芝刈りから1週間が経ち、折しも前日降雨があったので、芝刈りを行った。 さて芝刈り機に乗り、ガソリンの残量を確認し、エンジンキーを廻して、新バッテリーとの相性をマシンに問うた。 すると、 「ギュルルン、ダッタッタッタ・・」 と応えてくれた!…

車の点検

2015年5月中旬、愛車プリウスの24ヶ月法定点検の日となった。 前々から予約してある日だ。 で、ナビにディーラーの電話番号を入力し、ナビ通りに行ったら、大回りになってしまった。 理由は、目的地が幹線道路の右側にあるからだ。 遅刻と言っても10分位なの…

診察201505―4

では、薬に関するメモの内、残りの③・④を紹介しよう。 ③ 歩行改善薬の可能性 文献を検索すると、PSP-PAGFの歩行改善に資する例を散見する。 例1:There is no treatment curing the disease. Some drugs, depending on the clinical variant, reduce morbid…

診察201505―3

で、私のメモはA4紙に1ページになるので、全4項目中、先ずは前半の2項目を紹介しよう。 現在、気になっている薬 ① プラミペキソール0.125mg錠の有効性に対する疑問 以前、0.5mg錠(×3T/日)から切り替えて戴いた時、デメリット(症状の悪化)はなく、メリッ…

診察201505―2

S医師が診察を開始した。 診察内容は従前である。 列挙すると、 両手首・両肘の固縮の有無、膝蓋腱反射の有無・強度、指鼻試験、眼球運動と下方注視能力 ・・等である。 そうして、こう評した。 「歩行だけなのよねぇ・・」 つまり、診察結果は全て正常域だ…