診察201711-1
さてリハビリも無事終了し、いよいよ診察となった。 そこで、妻は私の乗った車椅子を押して、脳神経内科へ行った。 パネルを見ると予定通りなので、院内の自販機で妻は「〇後の紅茶」を、私は缶コーヒーを購入して、一息ついた。 尚、何れもリキャップ出来るタイプの容器なので、途中で診察に呼ばれても大丈夫だ。
とは言っても、飲み終わっても未だ呼ばれていない。 それでも、更に15分程待つと、パネルに番号が表示された。 私は車椅子を降り、杖を突いて診察室に入り、F医師に挨拶した。 そして、この4週間の様子を下記の通り報告した。
(1) 前回受診(2017年10月〇〇日)以降の主なイベントについて
(特筆すべき外出イベントはなく、自宅にいる事が多かった。)
- ① 11月上旬、寒くなってきたので、干し柿を作った。 具体的には、妻が自宅内の柿の樹から集めた渋柿の皮を剥く作業を(自宅内で)手伝った。 剥いた柿を妻が紐で括って熱湯で殺菌し、竿に掛けて干して行った。 私は巧緻作業が苦手なので剥く速度は妻の数分の一、しかも剥いた皮は厚く、特にヘタの周辺に多い剥き残しを妻が仕上げて、「合格」となる。 全170個の内、私が剥いた分は30~40個?(全4日間)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20171116/20171116091909.jpg
(剥いたばかりの渋柿)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20171116/20171116091908.jpg
(剥いて数日経った渋柿)
F医師は、①の作業工程の説明を読み、この写真を見て、こんなコメントをした。
「(熱湯でなく)アルコールに漬けるんですよね?」
どうも、F医師はアルコールによる渋抜きを思っている様だ。 そこで、妻が説明をした。
「あのぉ・・ 熱湯に漬けるんです。 (干し柿の表面に)カビが生えない様に・・」
その後のF医師の反応をみていると、どうも、彼は「アルコールに漬ける事でも、渋が抜ける」事を言いたかった様だった。 そして、更に
「出来て(=乾燥して)来ると、白い砂糖の粉(こ)を吹いてくるんですよね!」
と言った。 私は、
「(オイオイ、ショ糖(=砂糖)じゃないだろう、マンニトールだろう!)」
とは思ったが、言わなかった。
―――――――――――――――――――
続いて、体調を報告した。
(2) 前回受診(2017年10月〇〇日)以降の体調の変化について