BitLocker地獄(続)
そこで、再びBIOSを呼び出し、「Secure boot control」が[Enabled]となっているのを[Disabled]にしてブートした。 この時は、その後に続く地獄がパックリと口を開けて待っている事等、知る由も無かった。
私は何の躊躇いもなく、Yesを選択し、BIOSから抜け出してWindowsの起動を待った。 所が、Surfaceのロゴが水色でなく、赤のバックで現れた。 そして、水色の画面が現れた。 この手の画面はエラーの時に出る・・ イヤな予感は、的中してしまった。
その画面、曰く、
「BitLocker回復キーを入力し、『続行』ボタンを押して下さい」
と。 BitLocker回復キーだって? 何、それ??? そんなのがあるなんて、初めて知った。 このキーが分からないと、前に進めない。 ただ動くのは、BitLocker回復キーの入力枠と、「キーボードレイアウトの変更」と「このドライブをスキップする」の3つのHot Spotのみだ。
そこで、3つ目をクリックすると、更にいくつかのメニューが現れるが、その中でまともに動くのはコマンドプロンプト(c:\windows32>)位であるが、他のディレクトリに移ろうとしても、出て来るメッセージは同じである。 これではHD内部の隠し領域からのWindowsの修復インストールはおろか、再インストールすら出来ない。 ここで、私は事の重大さに気が付いた。 冷や汗三斗・・
半日あれこれやってダメだったので、仕方なく市内のパソコンショップ・PC 〇ポに持ち込んだ。 すると、
「BitLockerの回復キーが分からないと、データの取り出しすら出来ません。 Windows10を外部ドライブからインストールするしかありません」
と言いつつ、3万円の見積書を出して来た。 オイオイ!?!
余りにも無策なので、私はパソコンを持ち、購入した〇マダ電機に行った。 そうしたら、若い社員が、
「マイクロソフトのアカウントをお持ちですか? もしかしたら、それで何とかなるかもしれません。 もしそれでダメなら、Windowsの再インストールしかないでしょう」
と、教えてくれた。 私は、@hotmail.co.jpのアカウントを持ち、それは@gmail.comに関連付けてあった。
そして、別のノートパソコンから、祈る気持ちでマイクロソフトのサイトにサインインした。 ブラウザからBitLockerで検索すると、下記画面が出た。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20170308/20170308211137.png
後は、ほぼ一本道である。 そして、@gmail.comにセキュリティーコードが送られてくるので、
セキュリティ コード |
Microsoft アカウント ap*****@hotmail.co.jp 用に以下のセキュリティ コードを使用してください。 |
セキュリティ コード: NNNNNNN |
Microsoft アカウント ap*****@hotmail.co.jp に心当たりがない場合、ここをクリックしてメール アドレスをそのアカウントから削除できます。 |
サービスのご利用ありがとうございます。 |
Microsoft アカウント チーム |
尚。NNNNNNNは。7桁の数字である。
その7桁の数字を入力し、Submitをクリックすると、
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20170308/20170308213621.png
次の画面になるので、Set it up nowをクリックする。 次々進むと、
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20170308/20170308211129.png
どのデバイスにインストールしたいか訊いてくるので、Otherを選択してNextを押すと、
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20170308/20170308211124.png
すると、個別の情報が(2画面)出て来て、いよいよ・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20170308/20170308212852.png
48桁の回復キーが表示された!!!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20170308/20170308215039.png
早速その値をWindows10のパソコンに入力すると・・ 『続行』キーがアクティブになった!!! こうして私の長い2日間が終わった。 その後、回復キーを印刷して保管した事は、申すまでも無い。