診療002―201810―4
最後は、姿勢の問題である。 妻が、こう切り出した。
「あのぉ、センセ・・ 主人が右に傾きやすいのは、薬の副作用なんでしょうか?」
これに対し、f医師は明確には答えなかった。
「う~ん、確かにプラミペキソールは姿勢異常を引き起こす事がありますが、普通は前後方向ですよねぇ・・」
そして今度は、f医師から質問がだされた。
「リハビリテーション・ワークブックの(リハビリ)は、やってますか?」
すると、妻が茶々を入れた。
「えぇ、毎日やっていますよ! まるでトドが寝ているみたいですけど・・ それに、背筋の(トレーニングの)時だって、1ミリ(メーター)位しか上がんないんですよ!!!」
と。 f医師は、流石にそれは言い過ぎだと思ったらしく、フォローしてくれた。
「1日1ミリでも、1年間で36.5センチ(メーター)になるんですよ! それに1年後には、続けて良かったー・・となりますから」
と。 そこまで言われたら、続けるしかない。 以前、自宅で我々夫婦が娘を講師として、ヨガの練習をしていた時、三角のポーズを娘がやって見せた。 それを妻が真似、私も真似た。 すると、妻はほぼ完璧にコピーしたが、私はそこまでは、出来ていなかったのだろう。 そんな私を見て妻が、
「お父さん、全然出来ていないじゃない! ほら、〇〇が真っ直ぐじゃあないよ」
と笑った。 すると、それを聞いた長女が、その笑いを制する様に言った。
「出来ない人の事を、笑っちゃダメだ!」
と。 それを聞いて、私は娘の成長を感じた。 尤も、既に社会人ではあるが・・
――――――――――――
その後、f医師は、姿勢を保つ方法として、こんなのを教えてくれた。
「車に乗っている時、頭をヘッドレストに着けておくとイイですよ」
と。 そこで早速、帰路にやって見ると、確かに背筋が伸びるし、右への傾きも緩和される。
唯、困った事と言えば、隣で運転している妻が、
「ほらぁ・・ チャンと頭を後ろ(のヘッドレスト)に、くっ付けてぇ~」
と、口五月蠅(くちうるさ)くなった事だ。(汗)
―――――――――――――
その後、リハビリ(作業療法と理学療法の施術)を受けに、総合病院に行った。 その時の様子は、後で纏めて記そう。