パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

水難の相―1(エコキュートからの漏水)

先日のリハビリと診察が無事に終了したので、一年の行事が全て終わり、後は静かに正月を迎えるのみとなる・・ハズだった。 しかし、実際はもう一山も二山もあった。

 

では、その原因は? それが掲題である。 このエコキュートは、お風呂のバリアーフリー化を目的としたリフォームの際、2015年1月に導入した設備の一つである。

 

   http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2015/01/29/075615

 

最初に異常に気付いたのは、妻であった。 それは、コントローラーの画面に表示される朝一の湯使用量が、これまでずーっと「0」だったのが、この所「300」(リッター)台を表示している事が多い・・と言うモノであった。 私が気付いたのはこの頃だろうか、シャワーを使っていると温度が安定せずに、途中、水になるのであった。 なぜだろう・・と思っているあいだに1週間が過ぎてしまった。

 

12月28日の朝、給湯中のマークが出っ放しで、コントローラーのモニターのバックライトが点灯しっぱなしになってしまった。 (通常は節電のため、非使用時は明度を下げる。) ここに至って、「何か変だ」と感じた私は、妻にPanasonicの顧客センターに電話(FD=Free Dial)してもらった。 電話の指示に従って操作すると、モニターでここ1週間の使用量が表示された。 すると・・ 7日前の1,800リッターから、6日前の1,900リッター、5日以降昨日までの2,000リッターまでを表示していた。 更に、ここ1日内の使用量をモニターで見ると、常に数十リッター流れている事を示していた。 

 

尚、モニターでの使用量の目盛りの最大値が、2,000リッターとなっている。 これは、この機種で想定される最大量が2,000リッターと言う事なのだろう。 事実、この頃は、未だタンク内に湯量が半分あるのに、「湧き上げ」モードになってしまうのであった。 即ち、

 

   「このペースで使って行ったら、(未だタンク内に湯量が半分あるが)やがて、湯量不足になってしまう・・」

 

と言う、エコキュートの「学習機能」による。

 

続いて、電話口の男性は、水道メーター付属のパイロットが回転しているのを確認させた上で、室外にあるエコキュートの所に行く様指示した。 先ずエコキュート全体の電源を落とし、続いて、給水弁を閉じた上で、最後に再度パイロットの回転の様子を見に行く様指示した。 そこで妻に見に行って貰い、私に電話を替わった。 そして、パイロットが停止している事を報告すると、

 

   「大変申し訳ございません、エコキュート(以降)から漏水しているようです。 至急修理の必要がありますが、どうします? お客様が工事をした工務店さんに連絡を取りますか、それともこちらで手配した方が良いでしょうか?」

 

と詫びの上訊くので、私が前者にする旨を答えて、礼を言って電話を切った。 続いてSハウスメーカーのFDに妻が電話した。 すると、転送されて、S社の者に繋がった。 そう、世の中は「仕事納め」の日だったのだ。 ・・と言う事は、暫く直らない!?! しかし、S社の者が修理を手配してくれる・・と言う。 すがる思いで、お願いをした。

 

すると、1時間程して、電話機が鳴った。

 

尚、その間にエコキュートの取扱説明書を読んだら、下記の記述があった。

 

   「シャワーを確実に止めずに、再びシャワーを出したときは、水になることがあります。」

 

即ち、自分ではシャワーを止めても、漏れがあるので、エコキュートはシャワーが確実に止められていない・・と思った事になる。