パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

リハビリ169―初めての作業療法は書字から

理学療法が定刻に終わり、3:40からは作業療法だ。 私が斜面台でふくらはぎのストレッチをやっていると、O士がケーシーを来た男性を連れてきた。 彼がそうらしい。

 

彼は私の前で止まり、自己紹介をした。 M作業療法士(以降はM士と呼ぶ)だ。

 

   ――――――――――――――――――

 

早速、テーブルに案内された。 いよいよ・・である。

 

   「先ずは、調べさせて貰って良いですか?」

 

と言いつつ、彼は自分の手で色々な動作(指を開いたり、高速グーパーなど)をやって見せ、私は真似をした。 自己評価では全て出来たし、私の動作を観察していたM士から特別なコメントも無かった。 

 

続いて彼は、奥の部屋からいくつかの道具を持って来た。 

 

先ずは、握力の測定だ。 前回、右41kg・左39kgだった。 今回も右41kgだったが、左手の測定時には、良ーく手の汗を拭ったら45kgまで行った。 杖を握る利き手(右手)は、どうしても汗ばむので滑って力が出ない。

 

   「凄いじゃないですか! 私だって、そこまで出来ませんよ。」

 

と、M士は褒めてくれた。

 

次は、台の上の小さな器具を示し、

 

「これを、親指と人差し指で挟んで下さい」

 

と言うので、指当てをつまんで力を入れた。 ピンチ力の測定らしい。 そこで指示の通りやったら、右手8.0・左7.8で、針が止まった。

 

   「平均以上ですよ」

 

と、M士が評価した。 平均では6~7kgらしい。 そう言えば、器具の目盛は10迄しか無い。

 

   ――――――――――――――――――――

 

そして、主訴(小字症)の様子を診るため、

 

「紙に自分の名前を書いて下さい」

 

と指示した。 字を書いて行く内に、どうしても字が小さくなってしまう。 意識して書いても・・である。 別にふざけている訳ではない、書いて行く内に脱力してしまうのである。 この病気の症状の一つに「姿勢保持障害」というのがあるが、その指版である、

 

私が字を書く様子を見たM士がマス目の印刷された紙を探して来たので、私はマス目一杯に書く練習をした。 小学校以来である。

 

そして、マス目だけの紙を渡され、宿題となった。