パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

パーキンソン病と誤嚥性肺炎


夕食時、普段は寡黙な長男が、ポツリと言った。

 

   「今日は、パーキンソン病(患者)のリハビリだったよ。」

 

きっと病院研修だったのだろう。 マッチングのための病院訪問の最中だからだ。 リハビリの内容は、ストレッチや筋トレ等、ADLを維持するためのプログラムだろう・・と思ったら、違った。 どうやら、飲水の練習らしい。

 

   「パーキンソン病になると、水も飲めないらしいよ・・」

 

これを聞いた妻が反応した。

 

   「そう言えば・・ お父様は(生前、施設で)とろみ剤を使っていたわね。」

 

で、私の方を向いて、真顔で訊いた。

 

   「貴方は、(とろみ剤を使わなくても)大丈夫なの?」

 

オイオイ、晩酌として缶ビール(350ml)を、目の前で飲んでいるだろう? 心配してくれているのだろうが、話がトンチンカンだ。

 

   ――――――――――――――――――――

 

その晩、リビングルームのテーブルに、小冊子があった。 見ると、「日常診療に役立つ肺炎ハンドブック」とある。 

 

その中の「院内肺炎」の項に「誤嚥性肺炎」があり、更に「嚥下機能障害の可能性を持つ病態」の例として、「変性神経疾患と神経筋疾患」が挙げられていた。 パーキンソン病(症候群)は、その前者である。

 

これで話が見えてきた。

 

   ――――――――――――――――――――

 

因みに、長男は親を脅かしているのではない。

 

   「早く、セカンドオピニオン外来を受けたら?」

 

と言う、オススメである。