パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

診療013―201909(2)

メモは、続いた。

 

(3) 介護保険関連について

 

  • ① 9月○日、手摺り工事。 (既述)
  • ② 9月○日より、N整形外科の「短時間通所リハビリ」に2回/週、通い始めた。

 

これを見てf医師は、

 

   「どうですか、リハビリは  楽しいですか?」

 

と訊いた。 これに対して、私は一瞬戸惑ったが、

 

   「ハイッ!」

 

と答えた。

 

(4) 血圧の測定結果について  (アムロジン2.5mgの処方結果の検証)

 

  • ③ 前 回診察日(8月○○日)~昨日(9月○○日)の起床時及び就寝時の血圧は、次表の通りであった。

 

 

 

起 床 時

 就 寝 時

有効日数

32

32

32

33

33

33

項目

最高血圧

最低血圧

脈拍数

最高血圧

最低血圧

脈拍数

単位

MmHg

mmHg

pulse/min

mmHg

MmHg

pulse/min

平均値

135

86

66

123

82

71

標準偏差

7.6

5.0

4.9

8.0

6.1

5.8

最高値

149

63

81

136

96

71

最低値

116

73

58

104

66

61

 

ここで、妻がツッコミを入れた。

 

   「センセ、何かイイ薬はないんでしょうか?」

 

また前回と同じ事を訊いた。 勿論、答えは、同じで、

 

   「ないんですよ・・」

 

と答えた。 私は、「(この時だ!)」と思い、

 

   「メマリーなんか、どうなんですか?」

 

と訊いた。 メマリーは、認知症の薬だ。 つまり、脳を活性化する薬だ。 それを知っている妻は、

 

   「えぇー、それって・・(認知症の薬では?)」

 

と言いいかけたが、以降の言葉を飲み込んだ。 すると、f医師が、

 

   「NMDA(受容体)」阻害薬ですね? 実は、NMDAを阻害すると、大変な事になっちゃうんです。 じゃあ、なぜメマリーが大丈夫かと言うと、(メマリーには)パーシャルアゴニストとしての作用があるんです」

 

つまり、アゴニスト(作動薬)なのか、アンタゴニスト(阻害薬)なのか、良く分からない薬・・だと言いたかったのであろう。 また、PSPに対する治験例もなさそうだ。 治験例がない・・と言う事は、保険適用外(100 %自己負担)と言う事でもある。

 

結局、メマリーは、処方されなかった。 次は、「アセチルコリンエステラーゼ阻害薬」について、訊いてみようかなぁ。 (アリセプト以外の・・)