パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

リハビリ208―海外インターネット事情

2014年8月中旬、世は「お盆」である。 しかし、病院にお盆休みはない。 事実、リハビリ室を含め、院内はどこも平生と変わらない。

 

さて、O士は3週間後にはフィリピンにいる。 では、祖国・日本との連絡は、どうするのだろう? 彼が、海外通話対応の携帯電話を国内で、常用しているとは思えない。 で、彼に訊いてみた。 すると、

 

   「スマホ(SmartPhone)とウィルコムと両方持っているんですが・・ 色々調べたらスマホは維持費が高いので、ウィルコムだけにしました。」

 

   「でも、海外じゃ、使えないんでしょ?」

 

   「いや、Wifi対応ですから。」

 

   「ヘェー・・ Wifi(の電波)が、飛んでるんですか?」

 

   「学校は、ねっ! でも街に出れば、マクドナルドとか・・」

 

   「でも、(携帯電話では)Webは見られないでしょ?」

 

   「そういう時は、タブレット(型パソコン)がありますから。 でもWifiがないと、使えないし・・」

 

   「じゃぁ、小型のWifiルーターを持って行けば?」

 

   「そうなんですよ。 大体は、LANケーブルはあるみたいなんで。」

 

   ――――――――――――――――――――――

 

そう言えば、2020年の東京オリンピックに向けて、外国人にアンケートを取ったら、無料のWifiスポットの充実が希望項目の上位にあったと言う。

 

インターネットが生活の一部になっている・・と言うことである。