パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

リハビリ373―やっぱり・・

 

今日は5月上旬、GWも終って、世の中が動き出した感がある。 そんな日は、いつもリハビリに通っている総合病院(の一般外来)も混んでいる。 私は総合病院の正面玄関で車から降ろして貰い、前回の教訓もあったので最寄りの椅子で妻を待った。

 

やがて、車を駐車場に置いて再来機で受付を済ませた妻と合流した。 そして妻のサポートを得て、手摺りに掴まりながら廊下を進んだ。 しかし扉の所には手摺りが無く、足がすくんでしまった。 その様子を見た妻は、

 

   「車椅子を持ってくるね・・」

 

と言い残して消えた。 暫くして「外来用車椅子」を持って来た妻は、それを器用に廻し、私の後ろ側に付けた。

 

勿論、車椅子はスイスイと進んだ。 やっぱり、自力歩行は難しくなって来ているのだろうか・・

 

   ――――――――――――――――――

 

エレベータを降りた所で、私も車椅子を降り、リハビリ室の待合椅子に座った。 私が落ち着いた頃を見計らって、妻が予診を勧めた。 いつものM医師の予診を受け、再び待合椅子に座っていると、担当のI士が声を掛けて来て、本日のリハビリが始まった。

 

I士は空いている台を探して、私に腰掛ける様、指示した。 ここまでの歩容を観て、嘗ての歩容の良かった頃と比較していたのだろう、彼は先ず、片足立ちを試させた。 その結果を、

 

   「イイですねぇ・・」

 

と評価してくれた。 途中の歩容が悪かった事には、言及しないのである。 まぁ、困っているのは本人なので、言われなくても分かっているし、(一般論として、どこかが)悪いからこそ施術を受けに来ているのである。 まぁ、そんな患者心理を慮(おもんばか)っているのかも知れない。

 

   ――――――――――――――――――

 

しかし、自分に責任が無い所は、指摘があった。 例えば、足の浮腫みの指摘があった。 そのため、また振動板(PowerPlate)を用いたトレーニングを行った。 

 

そして次回の予約を、5月中旬のDATスキャンと同じ日の、検査直前に取っている事を確認した。