パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

リハビリ61―超難題 ・・と言うか、ほぼ不可能!?!

 Y士は部屋の隅から円筒を探してきた。 直径が78cm、長さが1mチョットの紙の管である。 紙の切り口でケガをしない様に、端に緑色のビニールテープが巻いてある。

 

そして、私に四つん這いになる様に要請した。 例の、片足・片手上げのポーズだろう。 でも、円筒との関連が分からない。

 

   「それでは、右手を上げて下さい」

 

と言うので、右手を水平まで上げた。 するとY士はその円筒を四つん這いの私の背中に、背筋に沿って載せ、

 

   「じゃあ、この筒が落ちない様に、左足を上げて下さい」

 

と、いうのだ。 チョットでも揺れたりバランスを崩したりすると、円筒は私の背中から転がり落ちてしまう・・ これだけでも難しいが、難易度は更に上がった。

 

さてこの技のキモであるが、顔を上げるときの高さを調節し、筒を頭・肩甲骨の間・尻の3点で支えるらしい。

 

   「今度は初めから筒を載せておきますから、左腕を上げるところからやって下さい」

 

と言うのである。 普通、片腕を上げると、肩も水平から傾いてしまう。 でも、それだけで円筒は落ちてしまう・・

 

   「これって、難しいですねぇ」

 

と私が言うと、

 

   「そうですよね、でも難しいからこそ、(練習の)意味があるんです」

 

と、Y士が応えた。 言外に、

 

    (○○さんなら出来ますよ! 私は、出来ない事は要求しません)

 

と、私を激励している様だった。