パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

晴雲酒造・玉井屋


10月中旬には、3連休があった。 大きな行事も無かったので親戚の運転で、埼玉県までドライブをした。 目的は、比企郡小川町でのランチである。

 

尚、以下には店舗や商品の固有名詞が出てくるが、本ブログには特定の店舗・商品を推薦する商業的意図は無い。 ただ、個人の感想である。

 

   ―――――――――――――――――――

 

久しぶりの254号線である。 街道沿いには真新しい建物が並んで、発展の様子を窺い知る事が出来る。 道路も拡幅され、快適なドライブとなった。 ナビに従い道を左に折れると、やがて小川町が近づいてきた。 

 

町内に入ると、「紙」と染め抜いた暖簾が掛かっている店舗が見える。 小川町と言えば、和紙で有名だ。 なぜ、和紙か? ・・と言うと、水が綺麗だからだ。 もう、タイトルとの関連は、お分かりだろう。 綺麗な水は、美味しい日本酒作りに必須なのだ。

 

では、なぜ「晴雲」なのか? それは、食後の酒造見学の時に、明らかになる。 因みに線香は「青雲」であるが、発音が同じだからと言って連想するのは、私くらいなものだろう。

 

   ――――――――――――――――――――

 

到着が予定より早かったためか、店内にはひと組がいただけだった。 テーブルに着くと、前掛けをした和装の女性店員が、食事の案内をしてくれた。

 

   「この水は、お酒作り用の源水なんです。」

 

と厚いガラスのコップに冷水を注いでくれたり、

 

   「本日のオススメは、この季節限定の・・」

 

とか、

 

   「前菜は、あちらから、ご自由にお取り下さい」

 

などである。 店員の案内した方向を見ると、大皿に空心菜と山菜の和え物、さつま芋とカボチャのサラダ、キンピラゴボウがてんこ盛りになっている。 訊けば、いずれも地産地消のものらしい。

 

   ――――――――――――――――――――

 

料理は、主菜と主食が選べるので、私はポークの味噌漬けととろろご飯を選んだ。

 

(続)