パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

リハビリ187―水彩画(終)

 

富士山の絵が完成したら、M士は次の課題を持って来た。 今度は花である。  葉の形状から推すと、菊の品種と思われた。

       http://www.kaigo-rec.com/upload/save_image/1109cnk14124_b.jpg

 花も葉も形状が複雑で、先ほどの富士山とは格段に難しい。 しかも単色で塗りつぶすと、花の立体感が失われてしまう・・

 

そこで、橙色と黄色の絵の具を筆に付け、花びらの表裏を塗り分けた。

    http://www.kaigo-rec.com/upload/save_image/1109cnk14124_4c.jpg

 

葉も同様に、緑色と黄緑色のグラデーションを用いた。 ただ絵の具の緑は鮮やか過ぎるので、灰色を混ぜてくすんだ感じを出してみた。

 

これを見ていた研修生が、

    「上手ですねぇ・・」

 と、評価してくれた。 その言い方から推すと、お世辞でもなさそうだ。

 

さて終わりに近づく頃、M士がやって来て私が描く様子を見ながら、研修生に教えていた。 聞くとはなしに聞こえてきたきた、二人の会話である。

   「筆だと上手く書けるけど、ボールペンだと書けない・・ 不思議でしょ?」

   「えぇ・・」

   「アフォーダンスって、知っています?」

   「・・」

   「モノの形は、その機能と結び付いていて・・ 例えばドアノブ。」

と説明をしていた。

 

この「アフォーダンス」をWebで検索すると、

   「物体の持つ属性(形、色、材質、etc.)が、物体自身をどう取り扱ったら良いかについてのメッセージをユーザに対して発している、とする考え。」

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C0%A5%F3%A5%B9

 と解説があった。

 

恐らく、「筆とボールペン」は、書くと言う機能では共通しているが、片や「塗るもの」、片や「線を引くもの」である・・と説明したのかもしれない。