パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

調停―8


調停も、いよいよ、大詰めである。 

 

相手方代理人弁護士が「登記識別情報通知書」を持参して渡せば調停も目的は完了、持参しなければ諦めて取り下げるか、調停不成立となる。 

 

先ずは、前回調停時のアドバイスにお礼を述べた。

 

   「教えて戴いた通り、登記所に行って訊いて来ました。 そうしたら、司法書士による本人確認の他に、事前通知と言う方法もある・・と。」

 

   「それで(所有権移転登記は)出来るんですか?」

 

   「ええ、司法書士にお願いしたら、事前通知でやってくれるそうです。」

 

   ―――――――――――――――――――

 

で、肝心の結論は?

 

残念ながら後者であった。 すると調停委員が、私の顔を覗き込む様に訊いて来た。 

 

   「どうしますか?」

 

と。 これに対し、私が、

 

   「不調にして下さい」

 

と言うと、委員の顔が一瞬曇った。 もしかしたら「調停不成立」と言う結末は、委員にとって不名誉なのかも知れない。 そして、間を置いて

 

   「では、裁判官を呼んで来ます」

 

と言って、席を立った。 ご存知だろうが、調停結果の言い渡しは裁判官でないと出来ないのだ。 数分して、当の委員が部屋に戻って来た。 が、独りだった。

 

   「今、裁判官が忙しいそうなんです。 ま、(不調にするのに)急ぐ事もないでしょう」

 

と言う。 確かに、その通りだ。 不調なら次は提訴であるが、その間が2週間以内なら調停申立て時に要した収入印紙は流用出来る・・事をいっているのかも知れない。

 

   ――――――――――――――――――――

 

ある人が私に言った言葉が、急に現実味を帯びてきた。

 

   「裁判すればイイんだよ。 絶対に勝つんだから」

 

と。