パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

快適なネオレスト RH1(2)

 

さて、ネオレスト RH1であるが、これが、実に快適である。 先ず、トイレに入ると、人感センサーが働いて、便器の蓋が開き、滅菌水が内側にスプレーされる。 さて、着座して事が済んだ時の洗浄用のノズルの位置はボタン一つで5段階に可変だし、最後に温風乾燥すると、お尻がサラッとして快適だ。 そして。立ち上がって着座センサーが人の離脱を感知すると、10秒後(設定変更可能)に自動的に水が流れる。 その水量がたったの4.8リッターだというのである。 タンク式の13リッターのほぼ3分の1である! 勿論、この4.8リッターは、6又は8リッターに変更可能だ。 また。 更には、男子小用や女子小用時は、3リッター台である。

 

では、そんな少量で、十分流せるのか? ・・と思われた方もいらっしゃると思う。 それが、「流す」のではなく、「吸い込む」のであり、しかも、「トルネード(渦巻き)式」に流れるのである。 見ていると、「うん、(4リッターで)十分だ」と思える。

 

そして、最後に自動的に滅菌水が流れ、便器内を清浄する。 さらに一定時間後に蓋が閉じて、一連の工程が終了する。 つまり、レバー等の皆が触る所に一切触らなくて済むのだ。

 

まぁ。タンクレス方式の価格は高いが、毎日使うものであり、これ(ネオレスト RH1)にして良かった・・と思えた。

 

尚、「おまかせ節電」や「タイマー節電」などのモードがあり、前者では、(自動的に、使用パターンを学習して)時間を見計らって、便座の温度を下げるようになっている。 そして、節電モードである事は、LEDの色で分かる様になっている。

 

   https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20200606/20200606121101.jpg (正面)

 

なお、画像のリモコンはまがっているが、現物は真っ直ぐだ。

 

   https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20200606/20200606121126.jpg

 

所で、細かい事ではあるが、ペーパーホルダーも良くできている。 

 

   https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20200605/20200605202620.jpg

 

例えば、紙を切る時、普通は左手でカバーを抑えなければカバーに付いた刃で紙が切れないが、このフォルダーは、バネの力でカバーがロールペーパーを抑える様になっている。 しかも、その刃が、円弧を描いているので、左右どちらからでも切り易くなっている。 (つまり、紙を切る時に、一度に切るのではなく、隅から徐々に切る様になっている・・と言う意味である。)

 

まぁ、このブログで、TOTO製品の宣伝をする積もりはないが、

 

   「(リフォームして良かった)」

 

と思っている。 尚、オプションで、L字型の手摺りも付けて貰った。 これまで、断片的には出て来たが、ここでは全体像を・・

 

   https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20200607/20200607074032.jpg

 

全体的にすっきりしたイメージとなった。

 

   https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20200605/20200605212619.jpg

 

尚。ついでに、手洗い器も新調した。

 

   https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PSP-PAGF/20200605/20200605172839.jpg