パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

診療010―201906(1)

 

6月中旬の今日はf医師による診察日だ。 午後の方が空いているので、3:30の予約となった。

 

さて、予定時刻の5分前に着くと、駐車場が空いていた。 中へ入ると、10人程の患者がいたが、その内の一部は、既に3:00からの診察を終えた人らしく、受付に呼ばれていた。 そのため、5~6番目に呼ばれた。

 

ノックして診察室に入ると、f医師と目が合ったので、軽く会釈をすると、f医師は、

 

   「どうでしたか?」

 

と私の様子を訊いてきた。 私は、予め用意してあった返事をした。

 

   「えぇ、何とか過ごせました」

 

と答えながら、いつものメモを渡した。 そこには次の様に書いておいた。

 

   ――――――――――――――

 

  • 前回受診日(2019年〇月〇日)以降の体調について 

 

  • ドプス600mg+シンメトレル300mg、アムロジピン5mg、ノウリアスト40mg(いずれも1日量)は、ほぼ毎日服用した。
  • 大きな怪我に繋がる様な転倒は、無かった。
  • ADL/QOLは最悪時から、少し回復した。 しかし、相変わらず
  • すくみ足とフリーズ:最初の一歩が出ず、フリーズしてしまう。
  • その他の症状
    • 相変わらず、足がむくんでいる。
    • 右肘の瘤に関しては、〇月〇日、M整形リウマチクリニック(隣接市)で、漢方薬の「防已黄耆湯」(ボウイオウギトウ)(7.5g 分3 毎食前)が2週間分、処方された。
    • 〇月〇日、再診を受け、処方が更に2週間分。

「瘤は縮小してきている」・・M医師。 自覚的にも、同様。

  • 切迫尿意・夜中の頻尿(4~5回→1~2回に)が、改善した。(防已黄耆湯の副作用?)

 

これを、見たf医師は、

 

   「ノウリアストは効いていますか?」

 

と質問した。 私が

 

   「ハイ、効いています」

 

と答えると、

 

   「どうして、あんなモノが進行性核上性麻痺に効くんだろう・・」

 

と少しトーンを落として呟く様に、言った。 私がすかさず

 

   「GABA(γ-aminobutylic acid)(に効くん)じゃあ、ないですか?」

 

と言うと、

 

   「テオフィリン系に作用して・・」

 

と教科書通りの答えを言い始めた。 まさか、ノウリアストがGABAを抑制する作用がある事を、知らないハズは無いだろう・・