パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

診療005―(2)

 

メモの内容は」、続く。

 

(2) トリプタノールの排尿に対するに作用ついて  

 

④ トリプタノールの処方(10mg×1錠)を就寝直前に服用したが、体調に変化はなかった。

⑤ トリプタノールの処方(10mg×2錠)を就寝直前に服用したが、排尿状況に変化はなかった(回数=5、切迫度=強)が、翌朝、足がすくんだ。 所が、その晩は、改善した(回数=2.切迫度=微弱)。  但し、すくみ現象は、相変わらずであった(=続いた)。

(3) 血圧の測定結果について  (アムロジン処方の結果の検証)

 

⑥ 前回診察日(12月3日)~昨日(1月6日)の起床時及び就寝時の血圧は、次表の通りであった。

 

 

 

 

起 床 時

 就 寝 時

有効件数

27

27

27

27

27

27

項目

最高血圧

最低血圧

脈拍数

最高血圧

最低血圧

脈拍数

 

mmHg

mmHg

pulse/min

mmHg

mmHg

pulse/min

平均値

136

84

63

127

81

69

標準偏差

6.0

5.6

4.7

5.8

6.1

6.6

最高値

148

99

81

138

92

80

最低値

124

75

55

112

69

51

以上

  

これらの報告を読み、血圧については、

 

   「上手くコントロールされているみたいですね」

 

と評価した。 さて、肝心の処方であるが、

 

  ドプス               600mg            分3 毎食後

  シンメトレル         300mg            分3 毎食後

  トリプタノール       20mg            分1 夕食後

  アムロジン           5mg             分1 朝食後

 

である。 従来の処方と比較して、トリプタノールが増えた。 勿論、その抗コリン作用により、頻尿を抑制する。 しかし、これは私の場合、脳内セロトニンを増し、私の症状を悪化させた経緯がある。

 

   http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2018/12/19/092041

 

ただ、私の処方して欲しい薬は、私の歩行障害を改善してくれるものである。 まさか、パーキンソン病の大御所が、ドプスとシンメトレル以外にネタ切れ・・なーんて事は無いだろうが?? もしあれば処方してもらう様、次回の診察時にお願いしてみようかなぁ・・

そして、診察室を出る時、f医師が私の背中に向かって言った。

 

   「余り、自分で何でも出来る・・と思わないで下さいね。」

 

と。(これは、診療005―201901(1)【 http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2019/01/21/113741 】の、最後の文章に対応している。)

 

   ―――――――――――――

 

では、別の義妹が引き受けた義妹の子供は? 

 

聞けば、ファミレスのガ〇トでランチをしていた時はご機嫌だったそうだが、それ以降は、メソメソしていたらしい。 まぁ、もっとも早朝から救急車に起こされて、昼寝もしていなければ、無理もない。

 

その夜、別の義妹が、義妹宅の送り込んで、「お爺ちゃん」(義妹の義父)の葬儀は、一件落着となった。 こうして、義妹家の長い長い2日間が終わった。