パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

朗報(!)+チョッピリ悲報(?)

 さて、1月中旬の某日、市の福祉課から封書が届いた。

   

   「(もしや、先月申請しておいた『特別障害者手当』の支給の可否では?)」

 

   http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2018/01/11/110831

 

と思って開封すると、中には「特別障害者手当認定通知書」と言う書面が・・

 

   「やったーーーーーーーーーーーー!」

 

と叫びそうになってしまった!!! だって、月額26,810円ですよ! しかも、恐らく非課税。 これまで、身障者関連の経済的支援では、

 

   「通常◇◇円が、△△円に割引きされる」

 

と言うのが殆んどで、

 

   「〇〇円支給します」

 

と言うのが、「障害年金」と「雇用保険関係」位であるから・・

 

これを「朗報」と言わずして、何を「朗報」と言わんや!!! では、「チョッピリ悲報」とは?

 

それは、市の難病患者手当が支給停止になってしまう事である。 これは、月額1,000円であるが、保健所(県の機関)発行の「指定難病医療受給者証」を提示するだけで貰えていたのであるだけに、残念である。

 

つまり、実質25,810円にしかならないのである。 確かにその受給資格には、

 

   「※ただし、次の手当の受給者は対象になりません

    ・(略)

    ・特別障害者手当等

    ・(略)     」

 

とある。 しかも、ご丁寧にも「〇〇市難病患者手当受給資格喪失届」(予め、「受給資格がなくなった理由の項目」の、「② 対象者に該当しなくなった。」の番号に〇が付き、後ろに手書きで「(他手当該当)」と添えてある。)と返信用封筒と「・・必要事項を記入の上、同封の返信用封筒にてご返送下さい」と言うタックのメモが入っていた。

 

こうなったら、;「在宅重度障害者介護者手当」を申請し、月額5,000円をゲットするしかない! と思って、受給資格を見ると、

 

   「・・引き続き1年以上介護している方」

 

とある。 つまり、申請出来るのは、1年後である!?!?!