パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

気功―44

2017年6月下旬の今日は、気功の施術の予約日だ。 ほぼ2ヶ月振りとなる。 そこで妻の運転で出掛けた。 道路は比較的空いていて、予約時刻の20分程、早く到着してしまった。 そこで、近隣の商業施設の駐車場で、10分程待った。 それから指定の駐車場入れ、私のユックリした降車時間を入れると、約5分前にインターフォンを押す事になる。 私は、予約時刻=インターフォンを押す時刻だと思っているが、妻はそれが待てないらしい。

 

こうして、少し早いとは思いつつ、気功師宅へと歩いて行く。 途中、気功師が玄関の扉を開けて私の歩容を音でチェックしているので、意識して上手く歩こうと努めるものの、意識しただけで上手く歩けるなら苦労は無い。

 

何とか気功師宅に着き、靴を脱いでいつもの施術室に入り、挨拶後枕にタオルを敷いてうつ伏せの状態で準備完了・・となると、丁度、予約時刻となる。 妻がいつも5分前にインターフォンを押すのは、こう言う事らしい。 少しでも長く私に気功の施術を受けさせたい・・と思っての事なのだろうか?

 

   ―――――――――――――――――――――

 

さて、気功の施術が始まったのは良いが、途中、イビキをかいて寝入っていたらしい。 且つ、その間、私の脚がピクッ・ピクッと持ち上がっていたらしい。 

 

勿論、自分では、入眠の意識は無いが、フと気が付くと「たった今まで、どうも寝ていたのかも知れない」と言うのは、分かるのである、 それは、覚醒後の爽やかさによる。

 

   ―――――――――――――――――――――

 

その後、仰向けになって施術を受け、終わった時を見ると、1時間と15分が経過していた。 今回は、いつもより15分も長い。 何か問題があったのだろうか?

 

施術後のコメントでは、幾つかのポイントがあった。 

 

先ずは、歩き方である。 気功師は目の高さで左手の平を水平に保ち、その上に角度を付けて右手の平を置いた。 そして、次の様に説明した。

 

   「歩く時、最後に(後ろ足で)こうやって蹴るの。 この蹴る力が弱いと、足を摺っちゃうの」

 

と言いながら、右手を左手の平の上で角度を大きくして弾力を付けて押した。 左手の平が床の、そして右手の平が足のメタファーになっていたのだった。 つまり、私の歩き方が「摺り足」になっていたのだろう。 

 

続いて、嚥下の問題である。 そう言えばこの所、飲み物を戴く時に咽(むせ)る事があった。 否、自分の唾液にすら咽る事すらある。 これに対して気功師は、

 

   「ホラ、教えたでしょ? 舌をだす練習を・・ チャンと毎日、やってる???」

 

と訊くので、妻が

 

   「最初の頃はやってましたが、この頃は・・」

 

とチャチャを入れた。 そして、私が舌を出してみせると、気功師

 

   「もっと、もっと!」

 

とアジった。

 

座りながらの脚上げも、「お休み」してしまっているのを洞察した彼女は

 

   「一日5分でイイの。 その5分の積み重ねが大事なの! これもチャンとやらないと、ここ(気功師宅)にも来られなくなっちゃうわよ!!!」

 

と、またしても、お叱りを頂戴してしまった。(><);

 

最後に、彼女の誤解を紹介しよう。 話の途中、彼女は私の容姿を見て、

 

  「また太っちゃったわね? 折角前回、3kg程減ったのに・・」

 

と評した。 私はその晩、風呂上がりに体重計に乗ったら、0.7kgは減っていたのであった。