パーキンソン病/症候群の闘病記です。 同病の方々のご参考になれば幸いです。

idやURLのPSPとはパーキンソン症候群の中の進行性核上性麻痺、PAGFとはPSPの非典型例である純粋無動症の事です。

食品安全セミナー (1/3)

20118月上旬の某日、小学校が夏休みでもあり、会社の社会的貢献の一環として、近隣の小学生を集めて会社の見学会を開催した。

 

私の担当は、「食品安全セミナー」の講師役だ。 この日に向けて準備を重ね、パワーポイントでプレゼン資料も作成した。

 

「食品安全セミナー」と聞くと、堅苦しく感じるかも知れない。 でも、保護者だけでなく小学生もいるので、広い年代層の興味を集めなければならない。 そこで考えたのが、マジックを交える事である。

 

   ―――――――――――――――――――――――――

 

スクリーンにタイトルと社名を映し、テーマをテロップの様にアニメーション効果で流し込んだ。 私は

 

「本日のテーマは、輪ゴムの誤食です。 日常に潜む食品の安全を脅かすリスクを紹介します」

 

と述べながら、先ずは2つの輪ゴムを取り出した。 片方は普通(=事務用)の飴色のもの、もう片方は黄色の色付き輪ゴムである。 両方を示し、保護者の方を向いて、こう質問した。

 

   「この黄色い輪ゴムは、スーパーの惣菜売り場に置いてあったものです。 なぜ惣菜売り場では、わざわざ色付き輪ゴムを使うんでしょうか?」

 

会場からは答えが出なかったので、次の写真をプロジェクターからスクリーンに映し出した。 

 

http://img.pics.livedoor.com/011/e/3/e3865aaa92a3083c9ec6-1024.jpg

 

そして、こう説明した。

 

   「答えは・・ 普通の輪ゴムの色は、コロッケなどの揚げ物の色と似ているので、誤食の可能性があるからですね。」

 

これは一目瞭然、誰しも納得する所であろう。 そこで、次の質問をした。